就学時健康診断

2011年2月5日
http://jukunavi.net/
就学時健康診断
10月16日(木) 就学時健康診断
受付。みんなちょっぴり緊張気味?受付の後、子供達は健康診断に各教室へ...

保護者の方は体育館でお話を聞きました。

校長先生のお話。

今年大内小学校は創立135年で小田校長先生はなんと30代目だそうです。
予想以上の歴史に驚きました。
大内小学校のホームページで沿革を見る事ができます!ぜひそちらもご覧下さい。


次は教頭先生のお話です。

「家庭教育講座」と題していろいろなお話をして下さいました。

幼稚園や保育園の年長さんは生まれてまだ2000日くらいしか経っていないのに
自分でご飯を食べたり、字を書いたり、服を着替えたり、いろんな事が出来るようになって
すばらしい成長をしている。
でもその成長を隣の子供と比べるのではなく、大人になるまでの成長過程として
今を見てあげてほしいとおっしゃいました。

そして成人するまでの子供達と実際にふれあえる時間はほんのわずか...
子供達との時間を大切にしてほしいとお話しされました。
笑いを交えての本当に有意義なお話をありがとうございました。


結果通知をもらった人から順次解散でした。
「少しドキドキしたけど楽しかった」、「めちゃくちゃ楽しかった」と
子供達から感想が聞けました。
来年の4月が待ち遠しいね♪


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索