マインドマップの授業への道の終わり。
2010年9月12日http://eclothes4u.com/
マインドマップの授業への道の終わり。
こんばんは。
マインドマップを使った
物語文「わらぐつの中の神様」の読解の授業が一応終わりました。
子どもたちの感想を、いろいろと。
・みんなの意見を聞いて、マサエはおじいちゃんがそんなにいい人だったんだぁと思ったと思う。
・雪下駄を大切にすることがおばあちゃんにとって、おじいちゃんへの恩返しだということだと思う。
・最初は迷信でしょ、っていっていたけど、
今は目をくりくりさせたり、踏み台を持ってきたり、神様がいるといったりなど、
おばあさんの話を信じてきたと思う。
・おばあちゃんが雪下駄を汚したくないという気持ちで履かなかったというのはすごく私にもわかる。
・マサエにはおじいちゃんへの敬意が生まれたと思う。感謝が生まれたと思う。
・たぶんマサエはわらぐつの話を聞いて、わらぐつを履いていこうかなっと思っていると思う。
などなど、他にもさまざまな視点での感想があったのです。
これは、マインドマップでやったからこそのバラエティぶりだと思っています。
・これまでわらぐつの中の神様をマップで書いてきて、わかりやすくてよかった。
・もっとマップを描きたいです。
という意見もあり、子どもたちにとって、楽しい活動であったのだと思う。
次回は子供たちにマインドマップで学んだ感想を書いてもらいます。
また、テストの結果がうまいこといけば、数値的成果が表れるのですが、
ちょっと怖いです・・・・。
そういえば、今まで書いていなかったことですが、
子どもたちがマップを描くのと同時に、私も、模造紙大のマップを描いていました。
5枚できましたので、いつか写真にとってアップします。
大きなマップがあることで、
みんなで一緒に振り替えることもできたり、
場面ごとに作ったので、
今回のお話のような人物の心の移り変わりを
場面ごと比較しながら考えたりすることもできました。
何よりも私が楽しんでマッピングしちゃいました。
本当に楽しかったです。
今は特別支援に関わることを学んでいます。
自分を好きになる子を育てる先生 (先生シリーズ)作者: 諸富 祥彦出版社/メーカー: 図書文化社発売日: 2000/06メディア: 単行本(ソフトカバー)
教師用図書にあった本をふと手にとって読んだところ、
かなり頷けることがたくさん書いてあり、
自分のスタイルに加えたいなぁと思っています。
マインドマップの授業への道の終わり。
こんばんは。
マインドマップを使った
物語文「わらぐつの中の神様」の読解の授業が一応終わりました。
子どもたちの感想を、いろいろと。
・みんなの意見を聞いて、マサエはおじいちゃんがそんなにいい人だったんだぁと思ったと思う。
・雪下駄を大切にすることがおばあちゃんにとって、おじいちゃんへの恩返しだということだと思う。
・最初は迷信でしょ、っていっていたけど、
今は目をくりくりさせたり、踏み台を持ってきたり、神様がいるといったりなど、
おばあさんの話を信じてきたと思う。
・おばあちゃんが雪下駄を汚したくないという気持ちで履かなかったというのはすごく私にもわかる。
・マサエにはおじいちゃんへの敬意が生まれたと思う。感謝が生まれたと思う。
・たぶんマサエはわらぐつの話を聞いて、わらぐつを履いていこうかなっと思っていると思う。
などなど、他にもさまざまな視点での感想があったのです。
これは、マインドマップでやったからこそのバラエティぶりだと思っています。
・これまでわらぐつの中の神様をマップで書いてきて、わかりやすくてよかった。
・もっとマップを描きたいです。
という意見もあり、子どもたちにとって、楽しい活動であったのだと思う。
次回は子供たちにマインドマップで学んだ感想を書いてもらいます。
また、テストの結果がうまいこといけば、数値的成果が表れるのですが、
ちょっと怖いです・・・・。
そういえば、今まで書いていなかったことですが、
子どもたちがマップを描くのと同時に、私も、模造紙大のマップを描いていました。
5枚できましたので、いつか写真にとってアップします。
大きなマップがあることで、
みんなで一緒に振り替えることもできたり、
場面ごとに作ったので、
今回のお話のような人物の心の移り変わりを
場面ごと比較しながら考えたりすることもできました。
何よりも私が楽しんでマッピングしちゃいました。
本当に楽しかったです。
今は特別支援に関わることを学んでいます。
自分を好きになる子を育てる先生 (先生シリーズ)作者: 諸富 祥彦出版社/メーカー: 図書文化社発売日: 2000/06メディア: 単行本(ソフトカバー)
教師用図書にあった本をふと手にとって読んだところ、
かなり頷けることがたくさん書いてあり、
自分のスタイルに加えたいなぁと思っています。
コメント