http://ebrand4u.com /
ともちゃんのバレンタイン

2/14と言えば、聖バレンタインデー
しかし・・・当日は土曜日。
前日13日に保育園へ登園し、ともちゃんは先に自分のお教室へ。
お母さんはたくちゃんのお荷物の準備を終えてから、ともちゃんのお教室へ。
すると、先生が急いだ様子でお母さんに近づいてきました。
そして小声で「ゆりぴーから、ともちゃんにチョコを渡したんですが
ともちゃんがバックへしまわずにロッカーへ置きっぱなしなんです。
男の子全員がもらえるわけではないので、できればお母さんが持って行って
もらえますか?」と。
ロッカーをみると、バッグから大胆にはみ出した袋包みが

そうです。
ともちゃん、お母さん以外の女性から、初めてチョコを貰いました。
チョコレートをくれた、ゆりぴーは、2歳児クラスから入園した女の子。
入った当初から「ともちゃんが好き。」と言ってくれて、仲良くしてくれています。
お手紙つきのチョコレート、ともちゃんよりもお母さんの方が感激した
初めてのチョコでした。



そして、お母さんからのバレンタイン。
去年せっかく手作りしても、ともちゃんに喜んで食べてもらえなかった
寂しい過去があり
今年は、2ヶ月くらい前から、急にともちゃんもチョコレートを食べるようになったのですが、
昨年の教訓?!を活かして、手作りはやめました。
当日、トーマスの冠とかに入ったチョコを買おうかと、色んな種類の
チョコを見ながら、誘ってみたのですが、ガンとして答えはNO。
ともちゃんは、その数日前「これがほしい。」とバレンタイン仕様ではない
チョコレートを欲しがっており、却下されていました。
そのことを覚えていたようで、どうしても「コレ!」と譲らなかったそのチョコは、明治の
ストロベリーチョコでした。


という訳で、家庭内のバレンタイン的には全く盛り上がらずに終わってしまいましたが・・・
ともちゃんが、「おいしい♪」と
いちごのチョコレートを食べていたので良しとします。



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索